ナイトセッションではこの20280円にもう一度チャレンジとなるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
両方の足が下降トレンドで揃っている状態です。
そして株価は75本移動平均線の下という動きです。
総合的に考えて下有利なんですね。
ただ、20520円からの下落が20280円で止まっているんです。
これが気になりますね。
20280円は60分足の直近安値です。
この価格が支持線として機能した形なんですね。
今後20520円を超えてくると60分足のダブルボトムが完成してきます。
20280円近辺は支持線が固まっていますね。
ちょっとナイトセッションでは売りづらい感じがします。
総合的に考えて下有利なので、売りを考えていきますが、売る場合の枚数は少なめにしておきましょうか。
まずは、15分足直近高値である20420円を超えずに下落する場面を売るという方針で見ていきます。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング