街中は震災前と変わらない雰囲気でしたが、海の中や、松島湾の中の諸島はまだまだ復興途中です。
海の中には、大きな瓦礫がまだ放置されたまま。
湾内の島々にも瓦礫の山がありました。
8年経過しても震災の爪痕がはっきりと残っていました。
それでも宮城の人たちは笑顔で暮らしていました。
東北の人たちは強い。
その血が私の中にも流れていると思うと嬉しくなります。
------------------------------------------------------
昨晩のニューヨークは下落。
ダウは-237、ナスは-29となりました。
ナイトセッションも下落して-230円の21000円で引けています。
ナイトセッションで21000円割れとなった日経225先物ですが、
今日は更に下への動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
60分足は下有利なトレンドレス、15分足は下降トレンドになっています。
総合的に考えて下有利であり、売りをメインに考えていけるチャートになっています。
21290円の高値から後の動きでは、15分足の波動の大きさが大きくなってきています。
値動きが大きくなってきているということですね。
ある程度値動きが大きくなるとデイトレでもやりやすくなりますね。
ナイトセッションは20990円までの安値があっての21000円引けとなっています。
ほぼ安値引けですね。
日中もこの下落の動きを引き継ぐ可能性が高そうです。
まずは、一番短い時間軸である5分足の調整から考えていくことになりますね。
5分足の調整からの下落を売るという方針からのスタートとしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング