寄り付き後は20850円を見てから戻しに入りました。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(トレードステーションで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の上にあります。
寄り付きから大きく上昇してきて、5分足の調整からすぐに15分足の調整に移行しました。
その後も上昇が続き、15分足75MAを超えてきましたので、60分足の調整に移行しています。
ちょっと上昇に勢いがありますね。
この動きですと、60分足の調整からの下落は売りづらいですね。
このまま様子見にしましょうか。
無理してエントリーする必要はありませんね。
15分足75MAを割り込む動きになれば売り場探しとします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング