寄り付き後は21150円を見てから大きく下落。
ここまでの安値は20940円。
20940円の後は戻しに入っています。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(トレードステーションで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り上げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
寄り付きからシナリオ通り下落しましたが、20940円まで下げた後は再び上になり、
21000円台に戻っています。
下への動きになるのであれば、20940円で止まってはダメなんですね。
20940円で止まった後、大きく戻さずに再下落すれば下への動きが加速したのでしょうが、
戻しがある程度大きくなってきています。
ボックス圏の動きになってきていますね。
この動きですと順張りはやりづらいのですね。
ここからは様子見にしたいと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング