寄り付き後は22160円を見てから下落。
22000円を割り込みました。
22950円まで下落した後は22090円まで戻してから再下落となっています。
ではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(トレードステーションで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の安値も割り込んでいるので実質下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
両方の足が下降トレンドで揃いました。
下有利なチャートですね。
ここからもこのまま下を見ていけるチャートということです。
今のまま売り方でいましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング