ナイトセッションでは下を試しに行くのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り上げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
両方の足がトレンドレスになりました。
そして、移動平均線の帯は収斂してきています。
総合的に考えてトレンドレスということになりますね。
順張りの手法は、上昇トレンドのときには買いを考える。
下降トレンドの時には売りを考える。
横ばいのトレンドのときには何もしない。
これが基本です。
今の状況は横ばいのトレンドですから、何もしないということなります。
ナイトセッションは様子見からのスタートにしましょうか。
買いを考えるのは21730円を超えてきてからにします。
売りを考えるのは21600円を割ってからとします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング