日中は寄り付きから戻しに入り、高値は21270円までありました。
これが戻しなのか、上昇転換になるのか。
ナイトセッションではっきりしてくるのでしょうか。s
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の安値も割り込んでいるので実質下降トレンド。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
60分足は下降トレンド、15分足は上昇トレンドと逆の動きになっています。
60分足を見ると日中に75MAの少し上まで上昇しています。
60分足の調整であるならばこの75MAを超えてはダメなのですね。
75MAを超えてはいますが、大引けでは75MAまで下落しています。
まだ、上に戻ったとは言えません。
上の目も下の目もあるというチャートです。
ナイトセッションでは60分足75MAを上に抜けてくるのであれば買いを考えていくことにしましょうか。
15分足では20680円からの5波動目が大きな波動になっています。
調整であるならば、これだけ大きな波動になるのは変ですね。
このことから考えて売りはちょっと見送りですね。
ナイトセッション寄り付きから下がったとしても売りは無しとし、はっきりと下とわかるまで見ていましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング