ダウは+64、ナスは-17となりました。
ナイトセッションは20860円までの高値があった後、下落して+50円の20770円での引けになっています。
21000円に届きそうで届かない日経225先物ですが、今日はもう一度上を試しに行くのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
20380円からは60分足が上昇トレンド継続になっているのですね。
しかし、15分足を見るとちぐはぐな動きが続いているのです。
例えば20380円から20740円まで上昇した後の20500円までの60分足の下落波動では
15分足は安値を切り下げた後、高値を切り上げ、もう一度安値を切り下げています。
20880円から20620円の下落波動でも安値を切り上げた後に安値を切り下げるという変な動きです。
20910円からの下落波動では3波動の調整になった後高値を切り上げています。
素直に動いてくれるのであれば、今後は20700円を割り込むことなく上昇し20860円を上回り、20910円も越えてくるでしょう。
しかし、最近の動きを見ていると素直に動く可能性は低いのですね。
ちょっと買いづらいんですね。
買いを考えるのは15分足のボトムが20700円よりも上で確定してからにしましょうか。
20700円を割り込むようですと、60分足は上昇トレンドから下降トレンドに転換しますので、売りを考えていくことにします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング