ダウは+287、ナスは+110となりました。
ナイトセッションは少し下げて-30円の22610円で引けています。
ドル円は113円台半ばでの推移。
昨日は75日移動平均線の上に出た日経225先物ですが、今日はこのままあ75日移動平均線の上にいることができるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り上げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
60分足は上昇トレンド、15分足はトレンドレスという動きになっています。
現在の状況は22230円から22710円までの上昇に対する調整の動きであると考えられます。
そしてその調整は60分足の調整ということになりますね。
22710円からは値幅はありますが、時間の調整であると考えられます。
この動きが値幅がある60分足の時間の調整であるならば、今後は時間の調整終了からの上昇再開となってきます。
つまり、22530円を大きく割り込まずに上昇してくるということです。
今日はこの上昇を買うという方針で見ていくことになります。
ただし、値幅を伴った時間の調整なので、買う場所が見つけづらいのですね。
22600円よりも上で買うとロスカットは22520円設定で100円近く下ということになります。
ちょっと離れすぎですね。
ロスカットが離れてしまうのであれば、エントリー枚数は少なめにしてリスクを低くしたほうがいいですね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング