今年は暖かい。
昨日も少し外に出たのですが、コートやブルゾンなんて必要ないくらいの気温でした。
明日から12月ですよ。
今年も後1ヶ月なんていうセリフが聞こえる時期なんです。
それなのにこの暖かさ。
まあ、過ごしやすいのでいいんですけどね。
今日もこの暖かさの中楽しくトレードをしたいと思います。
-----------------------------------------------------
昨晩のニューヨークは下落。
ダウは-27、ナスは-18となりました。
ナイトセッションは上昇して+120円の22360円で引けています。
ニューヨークと逆行している形ですね。
ドル円は113円台前半での動きになっています。
昨日は日足での陰線になった日経225先物ですが、今日はどんな動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
両方の足がトレンドレスで揃っています。
ピークボトム合成図を見ると22440円以降のピークとボトムは15分足も60分足も同値で付けています。
通常は60分足のひとつの波動の中に15分足の波動が複数含ま得れるのです。
同じ動きになっているとマルチチャートでのトレードはちょっとやりづらくなります。
長い時間軸のトレンドにおける短い時間軸の調整を待つというのが基本なのですが、
両方が同じ動きになると、これができなくなるからです。
ピークボトムの動きは両方の同じになっていますが、株価と移動平均線の関係を見ると、15分足も60分足も上有利です。
総合的に考えて上有利なチャートになっていますので、今日のデイトレは買いをメインに考えていくことにしましょうか。
ナイトセッションの高値は22380円で引けは22360円です。
上には22440円という抵抗になる価格がありますので、ちょっと買いづらいですね。
寄り付きから15分足75MAを割り込まずに上昇する場面を買うという方針で見ていきますが、
エントリー枚数はちょっと少なめにしたいと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング