ダウは+173、ナスは+47となりました。
ナイトセッションは22210円までの上昇があった後下落して22080円を付けましたが切り替えして-30円の22170円で引けています。
日中もナイトセッション引け前の上昇を引き継ぐことができるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
両方の足が上昇トレンドで揃っていますが、60分足はひとつの波動の値幅が狭い動きでの上昇トレンドです。
トレンドレスに近い上昇トレンドと言って良いでしょう。
両方の足が上昇トレンドでもちょっとやりづらいチャートになっていますね。
買い目線で見ていきますが、寄り付きからすぐにエントリーするのではなく、上昇して22300円を超えた後のアヤ押しを待って買う。
寄り付きから下がるが22060円を割込むことなく下げ止まった後の上昇を買う。
こんな感じで見ていくことにしましょうか。
22200円近辺での動きになっている場合は様子見にしたいと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング