ダウは-296、ナスは-151となりました。
ナイトセッションは20790円までの下落の後、21400円まで戻してから下落して+-0の21230円引けでした。
引け値だけを見ると+-0で変わらずですが、20790円から21400円まで600円以上もうごいているのですね。
値幅の大きい日が続いています。
今週も同じ様に値幅が出てくるのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の高値も超えているので実質上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
60分足は下降トレンド、15分足は上昇トレンドと逆の動きになっています。
ここで日中足も見てみましょう。
60分足

15分足

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の下限にあります。
60分足は下降トレンド、15分足は下有利なトレンドレス。
ナイトセッションは15分と60分が逆の動きですが、日中足では下有利であり売りを考えていけるチャートになっています。
日通しチャート20790円からの動きは15分足では上昇トレンドなので買いを考えていけますが、60分足の調整であると考えられますので、60分足の調整からの下落を売るという方針を立てることができます。
日通しチャートでは買いも売りも考えられるチャートですね。
でも、日中足では売りを考えていくチャートです。
両方を総合的に判断すると下の方が有利であり、今日は売りをメインに考えていって良さそうですね。
ナイトセッション引けの時点で、60分足25MAまで戻していますので、この25MAを大きく超えずに下落する場面を売るという方針からのスタートとしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング