多数の応援クリックありがとうございます。心から感謝いたします。→ブログ村 先物取引ブログ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ドル円のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ドル円は現在高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンドです。
そして、上昇トレンドにおける短期下落波動になっています。
上昇トレンドにおける短期下落波動というのは、調整(押し目)ということになります。
次の図をご覧ください。


A-Cで安値を切り上げています。
B-Dで高値を切り上げています。
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンドということになります。
そして、Dから現在までの動きが短期下落波動です。(青線の動き)
上昇トレンドにおける短期下落波動は調整(押し目)になることがよくわかると思います。
現在の為替価格は75日移動平均線をタッチという水準です。
上昇トレンドにおける75日移動平均線は為替価格が75日移動平均線よりも上にある場合は
強い支持線になります。
つまり、この75日移動平均線からの反発は買いの絶好のチャンスになるということです。
今後の動き次第ではスウィングトレードの買い場がやってくるかもしれないということですね。
日経平均先物のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ドル円は買い場がやってきそうですが、日経平均先物はというと、75日移動平均線を割り込んできました。
今日で75日移動平均線の下に3日間いることになります。
まだ3日ですから完全に割ったという判断はできないのですが、ちょっと厳しいチャートになってきています。
75日移動平均線からの乖離もだいぶ進んでいます。
そして直近安値が22180であり、今日の安値が22190円なのですね。
あと10円で直近安値タッチです。
20円下落すると安値の切り下げが確定し、上昇トレンドが崩れることになります。
75日移動平均線の下で上昇トレンドが崩れるということは
下降トレンドへの転換の可能性が高くなるということです。
つまり、22180円を割込むといままで支持線だった75日移動平均線が強い抵抗に変わるということです。
明日以降22180円を割込むとスウィングトレードの買いは見送りとなります。
逆に75日移動平均線まで戻ると売りのチャンスがやってくるということになります。
ということで、明日の動きは重要になってきますね。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今日もブログを見に来ていただきありがとうございます感謝します。
おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
いつも応援り有り難うございます。
このブログの中でひとつでも良かったと思えることがあったらランキングクリックしていただけると嬉しいです。