
15分足です。

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は実質下降トレンドのまま。
株価は移動平均線の帯の上限まで戻しています。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の高値も上回ったので実質上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上になりました。
15分足の調整を否定して60分足の調整に移行しました。
そして、株価は移動平均線の帯の上限までの戻しになっています。
60分足の調整としてはここが戻しの限界ですね。
22660円からの調整は5分足の調整を否定し15分足の調整も否定し60分足の調整に移行しています。
ここから更に上昇すると60分足の調整も否定し、上への動きに戻ることになります。
売りを考えることができるのは、ここまでです。
更に上昇してくるのであれば、売りは見送りとし、様子見に変更します。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング