ダウは-13、ナスは+31となりました。
ナイトセッションは22440円まで下落しましたが引けにかけて戻して、+-0円の22520円となりました。
これで調整終了となるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の上限にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
両方の足が下降トレンドで揃いましたが、株価は移動平均線の帯を割っておらず弱い動きではありません。
下降トレンドになっていますが、この動きは日足の下落転換に向けての動きではなく、22600円までの上昇に対する調整の動きである可能性が高いですね。
60分足75MAを割り込むまでは買いをメインに考えていくことにしましょうか。
22460円や22440円が支持線になりますので、まずは、この価格帯で下げ止まった後の上昇を買うという方針で見ていきましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング