21650円までの高値がありました。
下に上にと大きな動きになった日中でしたが、ナイトセッションでも大きな動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の上限まで上昇しています。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
60分足は下降トレンドの上昇波動であり、21360円までの下落に対する調整の動きになっています。
そして、調整が75本移動平均線までとなっていますので、60分足の調整であるならば、ここが戻しの限界ということになります。
ここから更に上昇すると60分足の調整は否定され、日足の上昇につながってきます。
21360円からの上昇には強さがありましたから、60分足の調整ですが、売りづらいですね。
ナイトセッションはまず60分足75MAを超えてくるのを待ちましょうか。
75MAを超えた後のアヤ押しを待って買うという方針で見ていくことにします。
寄り付きから下落しても売りは見送りにしたいと思います。
売りを考えるのは15分足の移動平均線の帯を割り込んでからでも遅くはないでしょう。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング