ダウは+93、ナスは+31となりました。
日経平均先物は今日メジャーSQとなりますので、昨日のナイトセッションから期近は6月限になります。
6月限は+240円の21440円で引けています。
3月限と6月限の価格差が180円ほどありましたので、3月限では21620円がついているのと同じになりますね。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
60分足は下降トレンドですが、これはつなぎ足で見ているので下降トレンドなのですね。
6月限の60分足も見てみましょう。

ピークボトム合成図で21510円に対応するのが21330円ですから6月限では高値を切り上げています。
21190円の安値に対応するのが21010円で、21140円に対応するのが21110円です。
そうなると安値も21010-21110と切り上げています。
6月限では上昇トレンドということになります。
6月限15分足も見ておきましょう。

ここまで短い時間軸であればトレンド判断はつなぎ足と同じですね。
ということで、ここから数日はつなぎ足と6月限両方のチャートを見ながらトレードをしていくことになります。
総合的に考えて今の動きは上有利であり、買いをメインに考えていけるチャートです。
今日は買いをメインにしましょうか。
ナイトセッションでは高値引けになっていますので、寄り付きからのアヤ押しを待って、買い場探しとしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング