ダウは-254、ナスは-5となりました。
ナイトセッションも下落して-100円の21830円で引けています。
休場明けのニューヨークは下落しましたが、これを受けて今日の日経平均先物はどんな動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の下限にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
60分足は上昇トレンド、15分足はトレンドレスになっています。
現在の動きは22150円までの上昇に対する調整が21790円までとなり、再上昇開始となりましたが、
22020円で止められて再度下値を確認しにきているという状況です。
21790円がポイントになってきそうですね。
21790円を割り込まずに上昇すれば安値確認ということで、上への動きに戻るでしょう。
しかし、21790円を割り込むことになると60分足も上昇トレンドから下降トレンドに転換し、15分足も実質下降トレンドになりますので
下有利となり売れる動きになってきます。
まずは、21790円を割り込まずに上昇する場面を買うという方針からのスタートとしましょうか。
21790円を割り込むようであれば、割り込んだ後の戻しを待っての売り場探しとします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング