ダウは-19、ナスは-63となりました。
ナイトセッションは大きく上昇して+450円の22060円で引けています。
日経平均先物はナイトセッションで22000円台回復となっていますが、これで底打ちとなるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り上げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り上げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
両方の足がトレンドレスで揃いました。
そして、株価は移動平均線の帯の中という動きです。
総合的に考えてトレンドレスであり、上にも下にも行ける形になりました。
私の売買は順張りです。
上昇トレンドの時には買いのみを考える。
下降トレンドの時は売りのみを考える。
トレンドレスの時には何もしない。
これが基本の売買姿勢です。
今朝の時点のチャートではトレンドレスですから、基本は何もしないということになります。
ナイトセッションの引けは22060円ですが、CFDは21837円になっています。
今日の寄り付きはナイトセッション引けよりもかなり下になる可能性があります。
そうなると、15分足では直近安値近辺になってきます。
21830円を割り込むと15分足は下降トレンドに転換してきます。
21830円を割り込むと売れるチャートになるということです。
21830円より上の場合は様子見からのスタートとし、21830円を割り込んできたら売りを考えていくことにします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング