今年はどんな年になるのでしょうか。
もちろん「ついてる年」になりますね。
今日は大発会。
正月中はチャートも見ずに正月休みを満喫していましたので、今日はゆっくりとチャートを見ていくことにしましょうか。
今年から、ピークとボトムの求め方を変更したいと思います。
昨年までは、3本高値平均と3本安値平均を利用してピークとボトムを求めていましたが、
この方法ですと、わかりづらいと思われる方が多くいらっしゃいました。
そこで分かりやすいように、直近7本を使った求め方に変更します。
◎直近7本のローソク足の高値を上にブレイクしたらボトム決定とする。
◎直近7本のローソク足の安値を下にブレイクしたらピーク決定とする。
このような求め方に変更します。
詳しくはおいおい書いていこうと思います。
また、デイトレをする際のチャートは日中足と日通しチャートの2つを載せていましたが、これもどっちを見て良いのか迷ってしまうという方が多くいらっしゃいましたので、ブログ上では日通しチャートをメインに書いていこうと思います。
トレードをする際には、両方のチャートを元にしていますが、ブログを読んで分かりやすいように、日通しチャートをメインにしたいと思います。
必要がある場合は、日中足チャートも掲載していきます。
それでは本年もよろしくお願いします。
では、早速ですがチャートを見てみましょう。
日通しチャート60分足

日通しチャート15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の下限にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯と同価格帯にあります。
60分足は下有利なトレンドレス。15分足は下有利となっています。
ただし、今日の寄り付きは大きくギャップアップしてきそうです。
現在の気配値が23000円を超えてきています。
60分足の直近高値である22940円も超えてきますね。
そうなると、一気に上有利になってきますので、大発会である今日は買いをメインに考えていくことになります。
まあ、初日ですから無理せずに枚数は少なめで肩慣らしとしましょうか。
本年もついてる年を一緒に楽しみましょう。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング