多数の応援クリックありがとうございます。心から感謝いたします。→ブログ村 先物取引ブログ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
日経平均のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

日経平均は今日も高値更新の動きとなり、高値は22644円までありました。
これで今回の短期上昇波動は38日となりました。
異常な長さですね。
通常の短期上昇波動は10日から12日で終わりますので、3倍以上の長い期間の波動ということになります。
それだけ強い動きと言えます。
今日の足型は新高値の陰線でした。
新高値の陰線はピークを示唆する足型です。
ただし、この足型はピークらしさのポイントのうち1ポイントでしかありません。
よって、この足型が出たからと言って、ピークになると決めつけることは出来ません。
明日も下落して順下がり陰線になるとピークらしさのポイントがグッと増してくることになります。
ピークになる可能性が大きくなるのは11月1日の大陽線を否定するような陰線が出た時でしょう。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ちょっと久しぶりにユーロ円のチャートを見てみましょうか。
まずは4時間足

1時間足

ピークボトム合成図

4時間足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の安値も割り込んでいるので実質下降トレンド。
為替価格は移動平均線の帯の下にあります。
1時間足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
為替価格は移動平均線の帯の下にあります。
両方の足が下降トレンドで揃っていて為替価格は移動平均線の帯の下という弱い動きです。
しばらく上昇基調が続いていたユーロ円ですが、134.50円を頭に下落転換してきました。
日足はまだトレンドレスですが、4時間足以下の短い足は下降トレンドになりました。
これは売りたいチャートになっていますね。
ここから下がると日足を巻き込んだ大きな下落になる可能性が高くなります。
現在は132.25円まで下がっています。
これは1時間足では直近安値を割り込んでいますので、短い時間の調整または、価格の調整からの再下落開始を売りたいですね。
ちょっとおもしろくなりそうな気配です。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今日もブログを見に来ていただきありがとうございます感謝します。
このブログは皆さんのクリックによってブログランキングでの順位が決定しています。
よろしければ下の2つのバナーを毎日1回クリックしていただけるととても嬉しいです。
おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
楽しく相場ができるのも相場の神様のお陰です。
相場の神様に感謝します。有り難うございます。
また、このブログを読んでいただいているみなさまにも感謝します。
いつも応援り有り難うございます。