そのためにブログはお休みさせていただきました。
数年ぶりに会いましたが、子どものころの友人というのはいくつになっても
その頃の話し方ができるいい関係ですね。
楽しいひとときを過ごすことができました。
昨晩のニューヨークは上昇。
ダウは+56、ナスは+18となりました。
ナイトセッションも上昇して+90円の19470円で引けています。
昨日は北朝鮮のミサイルによって下落した日経平均ですが、今日は切り返すことができるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下限にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
両方の足が下降トレンドで揃っています。
60分足は25MAまでの戻し、15分足は25MAと75MAの間までの戻しとなっています。
総合的に考えて下有利であり売りをメインに考えていけるチャートです。
しかし、今日はギャップアップでの寄り付きになってきそうです。
寄り付きでは15分足75MAを超えてきそうですね。
そうなると15分足の調整から60分足の調整に移行することになります。
60分足直近高値である19520円を超えるまでは売りを考えていくことにしましょうか。
19500円よりも少し下というのは25日にもみ合っていた価格帯です。
寄り付きから上値が重いようであれば売り場探しとします。
寄り付きから上昇して19520円を上回ってくるようでしたら逆に買いを考えていくことにします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング