上への動きにはなりましたが、20100円より伸びることが出来ずという感じです。
何回も20100円で止められましたね。
ナイトセッションではここを上にブレイクできるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
両方の足が上昇トレンドで揃いました。
そして、株価は移動平均線の帯の上という強い動きになっています。
ようやくトレンドが出てきたようですね。
ナイトセッションも日中に引き続き買いを考えていけるチャートです。
日中の高値は20100円までで、20100円からは短い時間軸の調整に入っています。
この調整は5分足の調整であると考えられます。
5分足の調整であるならば、5分足75MAからの上昇再開となってきます。
日中引けが5分足75MAと同価格帯ですね。
そうなると5分足の調整からの上昇であるならば寄り付きから上昇してこなければなりません。
日中に買っていて、残りがまだあるのであればそのまま持続で良いでしょう。
ナイトセッションで新規に買うのであれば、寄り付きから上昇してくる場面を買うという方針で見ていきます。
寄り付きから下落してくるようですと5分足の調整から15分足の調整に移行しますので、
15分足の25MAと75MAの間からの上昇を買うという方針で見ていきます。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング