ダウは+97、ナスは+10となりました。
ナイトセッションは20090円までの高値がありましたが、引けにかけて下落し、-20円の20020円で引けています。
ドル円は円高方向に動き111円台前半まで下落しています。
ニューヨークは上昇していますが、ドル円が下落しているので日経平均も上昇しづらい状況になりますね。
これらを受けて今日の日経平均はどんな動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の上限にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上限にあります。
60分足は下降トレンド、15分足は上昇トレンドになっています。
20100円台には多くの抵抗線があり、上値が重くなりそうです。
長い時間軸と短い時間軸が逆の動きになっている時は、長い時間軸を優先するのが基本です。
そうなると60分足を優先することになります。
60分足は下有利であり、売りをメインに考えていくことになります。
今日は寄り付きから上昇せずに下落する場面を売るという方針からのスタートとしましょうか。
寄り付きから上昇したとしても20110円を超えるまでは売り場探しにしたいと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング