多数の応援クリックありがとうございます。心から感謝いたします。→ブログ村 先物取引ブログ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ダウのチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ダウは9日移動平均線を割り込むと買いが入るようですね。
現在の動きは9日移動平均線が支持線として機能しています。
終値で3日連続9日移動平均線を割り込むまでは上を見ていて良さそうですね。
20553ドルからの上昇波動の日数はかなり多くなっていますので、日柄から見るとそろそろピークを付けてもいいんですけどね。
来週は9日移動平均線を割り込むのかどうかに注目ですね。
ナスダックのチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ナスダックは新高値の後は下げましたが下ヒゲのある陽線でした。
まだまだ買い意欲のある参加者が多いようですね。
このまま上を見ていけるチャートです。
日経平均のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

日経平均は木曜に9日移動平均線の上にでましたが、金曜は上昇することができずに9日移動平均線と同価格帯での引けになりました。
上値が重いようですね。
今月に入り9日移動平均線及び25日移動平均線から離れることが出来ずにいます。
高値の推移は20239-20318と切り上げています。
安値の推移は19755-19856と切り上げています。
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンドなんですね。
上昇トレンドになっていて、この上昇トレンドが継続するのであればここからは直近高値の20318円を上抜くことになります。
しかし、今回の短期上昇波動には上昇力を感じることができません。
19856円からの上昇は7月11日の20200円まで344円しか上がっていません。
19856円を付けた7月7日からは9日が経過しています。
9日経過しているのの344円しか上昇できないという弱い上昇なのですね。
これは、20318円を上抜くのは厳しそうですね。
来週は9日移動平均線割れになり、短期下落波動に転換する可能性が高いのではないでしょうか。
今後の動きは次の3通りが考えられます。

A このまま上昇して20318円を上抜き、年初来高値を更新する。
B ここから短期下落波動に転換し、75日移動平均線まで押してから再上昇
C 短期下落波動に転換し75日移動平均線を割り込み200日移動平均線まで下落する。
Aになる可能性は30%
Bになる可能性は50%
Cになる可能性は20%
こんな感じで考えています。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今日もブログを見に来ていただきありがとうございます感謝します。
このブログは皆さんのクリックによってブログランキングでの順位が決定しています。
よろしければ下の2つのバナーを毎日1回クリックしていただけるととても嬉しいです。
おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
楽しく相場ができるのも相場の神様のお陰です。
相場の神様に感謝します。有り難うございます。
また、このブログを読んでいただいているみなさまにも感謝します。
いつも応援り有り難うございます。