ダウは-8、ナスは+1となりました。
ナイトセッションはお休みで、CMEは20035円で引けています。
先週は20000円ちょっと上でも見合いになっていた日経225先物ですが、今週はどちらに動くのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上限にあります。
15分足は高値切り下げ安値同値のトレンドレス。
株価は移動平均線の帯と同価格帯にあります。
先週は20190円を超えることが出来ずにもみ合いになりました。
かと言って下げているわけではないので弱くはないのですね。
総合的に考えて上有利なトレンドレスという動きです。
ちょっとこの価格帯ではトレードしづらいですね。
今日は様子見からのスタートとしましょうか。
15分足75MAを割り込まずに上に動くのであれば、動いた後の5分足の調整を待ってからの買い場探しとしたいのですが
CMEが20035円ですから寄り付きから75MAを割り込んできますので買いは見送りです。
15分足60分足共に直近安値は20040円になっています。
ここを割り込むと両方の足が下降トレンドで揃うことになります。
そうなると売れるチャートに変わってきます。
20000円というのは心理的節目になるので、20000円を割り込むのを待って、その後の短い時間軸の戻しからの下落を売るという方針で見ていくことにしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング