ナイトセッションでは方向感のある動きになってくるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯と同価格帯にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯のすぐ下にあります。
両方の足が下降トレンドで揃っているのですが、そんなに弱い動きではありません。
株価は移動平均線の帯の近辺から動けずにいます。
総合的に判断すると下有利であり、売りをメインに考えていけるチャートなのですが、微妙ですね。
日中引けにかけて19860円を1ティックだけ下回ったので、この動きが継続すれば下への動きに繋がりそうです。
ナイトセッションでは寄り付きから下がって19850円よりも下になるのであれば売りを考えていくことにしましょうか。
19850円を割った後の短い時間軸の時間の調整から売るという方針で見ていきます。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング