この価格帯で膠着という雰囲気ですね。
ナイトセッションでは大きく動いてくるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯と同価格帯にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の上限にあります。
両方の足が下降トレンドで揃っているのですが、弱い動きではないのですね。
60分足では株価は移動平均線の帯と同価格帯にありはっきりしない動きです。
15分足は19700円から19560円までの下落に対して19690円まで戻しています。
ほぼ全値戻しという数値です。
そして株価は移動平均線の帯の上限を少し上回っています。
総合的に考えてトレンドレスに近い下降トレンドということになります。
下有利なので基本は売りをメインに考えていくことになります。
日中引け間際にはナイトセッション15分足200MAまで戻していますので、ここを超えてくると上有利になります。
まずは15分足200MAを超えずに下落する場面を売るという方針で見ていくことにしましょうか。
ただし、エントリー枚数は通常よりも少なめにするのが良いでしょう。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング