多数の応援クリックありがとうございます。心から感謝いたします。→ブログ村 先物取引ブログ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ダウのチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ダウは高値もみあいが続いています。
昨晩は安く寄り付いて少し下げて陰線で引けました。
終値では9日移動平均線を割り込んでいます。
これは21169ドルを超えることが出来ずに価格の調整になる可能性が高くなってきましたね。
今晩も下落してくるのであれば価格の調整に入りそうです。
ここからは買いは見送りで様子見ですね。
買うのは上昇して21169ドルを超えてからにした方が良さそうです。
売る場合は、もみ合いの価格帯を下抜いた後ですね。
ナスダックのチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ナスダックは強いですね。
陽線で高値更新です。
言うことなしのチャートになっています。
このまま上を見ていけますね。
日経平均のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

日経平均は20000円まで後11円というところで止まってしまいました。
近くて遠い20000円ですね。
チャートから見ると上有利であり、20000円は超えてくる可能性が高いでしょう。
ただし、NYダウがちょっと怪しくなってきているのですね。
最近の日経平均はナスダックに連動せずにNYダウの方に連動しているような雰囲気です。
また、ドル円にも連動しています。
ドル円チャートをご覧ください。

75日移動平均線を上抜いてから6日が経過しました。
今回の短期上昇波動は108.12円を付けた4月17日から18日が経過しました。
そろそろピークになっても良い頃合いです。
そして昨日今日と高値更新できずにいます。
一番短い時間軸である15分足は下降トレンドに転換しました。
1時間足はまだ上昇トレンドですが、高値が前の高値から4銭しか切り上がっていないのです。
このブレイクはダマシになる可能性があります。
今後1時間足が崩れると4時間足を巻き込んだ下落になり、日足の下落転換につながってきます。
1時間足を注視ですね。
現在の1時間足も載せておきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今日もブログを見に来ていただきありがとうございます感謝します。
このブログは皆さんのクリックによってブログランキングでの順位が決定しています。
よろしければ下の2つのバナーを毎日1回クリックしていただけるととても嬉しいです。
おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
楽しく相場ができるのも相場の神様のお陰です。
相場の神様に感謝します。有り難うございます。
また、このブログを読んでいただいているみなさまにも感謝します。
いつも応援り有り難うございます。