ナイトセッションでは動いてくるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
20000円を超えたあたりが重くなっているようですね。
20000円到達で目標達成となり下落するのか、更に上への動きになるのか?
現在のチャートでは総合的に考えて上有利であり買いをメインに考えていくことができます。
20030円からの15分足は3波動の調整になっています。
この3波動の調整終了からの上昇を買うという方針で見ていくことにしましょうか。
寄り付きから19860円を割り込まずに上への動きになってくれば買いを考えます。
19860円を割り込むことになるととりあえず買いは見送りになりますね。
19860円を割り込んだ場合は19780円が支持になるのかどうかを見ていくことになります。
19780円が固いようであれば、60分足75本移動平均線からの反発を買うという方針で見ていきましょうか。
売りを考えるのは60分足直近安値である19780円を割り込んでからでいいでしょう。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング