ダウは-138、ナスは-31と比較的大きく下げました。
ナイトセッションの下げ幅は小さめで-40円の18360円で引けています。
日経平均はここのところ大きく下げていたので、昨晩の下げ幅はニューヨークと比べると小さくなったのでしょうか。
これを受けて今日はどんな動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
両方の足が下降トレンドで揃っています。
現在の動きは18300円までの下落に対する調整になっていて、この調整は15分足の調整であると考えられます。
この動きが15分足の調整であるならば、今日は15分足25本移動平均線と75本移動平均線の間からの下落になってきます。
この下落を売るという方針になりますが、少しギャップダウンでの寄り付きになりますので、
寄り付きから再下落ということになります。そのまま寄り付き直後に売ってもいいのですが、
寄り付き直後というのは売りづらいので寄り付き後少し様子を見て、上昇してこないようであれば下落する場面を売るという方針にしましょうか。
寄り付きから上昇してきてもしっかりと抵抗で売りたいですね。
上昇してきて18560円を超えてくるようであれば様子見とします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング