ダウは-237、ナスは-107。
ナイトセッションも大きく下げて-310円の19000円となりました。
時間の調整になっていたニューヨークですが、崩れてしまいましたね。
これで日経平均も75日移動平均線割れとなってきそうです。
そうなると、日足でも下有利なチャートになってきますね。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下限にあります。
両方の足が下降トレンドで揃いました。
そして株価は移動平均線の帯の下という弱い動きです。
このチャートであれば売りのみを考えていけばいいですね。
ナイトセッションが大きく下げたのでナイトセッションチャートも見てみましょう。
ナイトセッション60分足

ナイトセッション15分足

ナイトセッションピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
ナイトセッションチャートでも下降トレンド出揃っていて、下有利です。
やはり売りのみを考えていけばいいチャートですね。
安値は18950円まであり19000円を割り込んでいます。
これで日足ベースの本格的な下落になってきそうですね。
今日の寄り付きは19000円近辺になるでしょうから、18950円までの下落に対する調整の動きからのスタートということになります。
まずは一番短い時間軸である5分足の調整から考えていき、5分足の調整からの再下落を売るという方針で見ていくことにします。
売るのはしっかりと抵抗帯で売りたいですね。
ナイトセッション5分足75MAが19050円近辺にあります。
この価格帯が最初の抵抗になりそうですね。
ドル円チャートも見てみましょう。
4時間足

1時間足

4時間足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
為替価格は移動平均線の帯の下にあります。
1時間足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
為替価格は移動平均線の帯の下にあります。
こちらも下有利であり売りのみを考えていけばいいチャートです。
昨日のブログに書いた112.25円からの調整は112.86円までとなり下落してきました。
112.86円からの下落を売っている場合は、売り玉はそのまま持続で良いでしょう。
新規で売るのであれば短い時間軸の調整を待ってからということになります。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング