多数の応援クリックありがとうございます。心から感謝いたします。→ブログ村 先物取引ブログ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ダウのチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ダウは陽線を出して9日移動平均線回復となりました。
ここ数日は9日移動平均線の下での動きでしたが、ようやく上への動きになりました。
しかし、昨晩の上昇では時間の調整の範囲内です。
これで上に動き出したと判断することはできませんね。
ナスダックのチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ダウと比べるとナスダックはキレイな動きで分かりやすいですね。
しっかりと調整を入れながら上昇トレンドが継続しています。
中期的にもこのまま上を見ていけるチャートになっています。
日経平均はナスダックと連動することが多かったのですが、ここに来て連動性が薄れているようですね。
では日経平均はどうなっているのでしょうか。
日経平均のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

1月18日以降、はっきりしない動きが続いています。
上への動き出しを否定して下に動けば、その下への動きも否定するという動きです。
赤線を上下どちらかにブレイクしなければ流れのある動きにはなってきそうもないですね。
チャートから見ると上有利であり、スウィングトレードでは押し目買いができる動きです。
下にブレイクした場合は75日移動平均線までの間で下げ止まったところを買うという方針になりますね。
上に動き出せば25日移動平均線超えで買うということになりそうです。
ただし、上にブレイクして買う場合は、上に強い抵抗があるのでエントリー枚数は少なめにするのが良さそうです。
そしてしっかりとロスカットを設定してから買うということが大切です。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今日もブログを見に来ていただきありがとうございます感謝します。
このブログは皆さんのクリックによってブログランキングでの順位が決定しています。
よろしければ下の2つのバナーを毎日1回クリックしていただけるととても嬉しいです。
おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
楽しく相場ができるのも相場の神様のお陰です。
相場の神様に感謝します。有り難うございます。
また、このブログを読んでいただいているみなさまにも感謝します。
いつも応援り有り難うございます。