ダウは-22、ナスは+16となりました。
ナイトセッションは上昇して+110円の18940円で引けています。
日経平均は日足の調整終了となるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
両方の足が下降トレンドで揃っています。
現在の動きは18630円までの下落に対する調整の動きになっていて、この調整は15分足の調整です。
今日の寄り付きはギャップアップになってきそうです。
そうなると15分足75本移動平均線の上での寄り付きになり、15分足の調整を否定することになります。
寄り付きから60分足の調整になってきますね。
トレードの方針としては、60分足の調整からの下落を売るというのが基本になります。
60分足75本移動平均線は19200円あたりにあるので、60分足の調整を買いでエントリーする応用の売買も考えることが可能です。
寄り付きからの動きが強いのであれば応用の買いを考え、弱ければ60分足の調整からの売りを考えていきましょうか。
わかりづらければ見ているだけでもいいと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング