そんな時、時差を計算して今の時間が何時なのかを調べるのですが、これって結構面倒なんですね。
MT4でロンドン時間が24時の時のニューヨーク時間は何時だろうなどと調べるのも結構たいへん。
世界時計があればなぁ。なんて思ってアマゾンで調べてみました。
こんなのがあったんですけど、2万円くらいするんですね。
そして大きさが結構デカイんです。
それなら、自分で作っちゃえ!
ということで、作ってみました。
ジョイフル本田でブリキ看板を買ってきました。
そしてダイソーでステッカーを買って、通販でDIY用の時計を3つ購入。
ブリキ看板が1980円
ステッカーが100円
DIY用時計が1つ280円でしたので840円。
合計 ¥2,920- です。
完成品がこちら
![w-clock.gif](http://blog-imgs-98.fc2.com/t/u/i/tuiterusennin/w-clocks.gif)
右上が東京時間、左がロンドン時間、右下がニューヨーク時間になっています。
自分では結構、気に入っているんですよ。
DIYって楽しいです。
新しい家になってから時間が空くと何かしら作っています。
今度、作ったものも紹介しますね。
そうだ、
新しい家の紹介すると以前書いていたのですが、未だに紹介していませんでしたね。
今回建てた家は「ログハウス」です。
こんな家です。
![CIMG0209 (2)](http://blog-imgs-98.fc2.com/t/u/i/tuiterusennin/201612081923551e9s.jpg)
あっ
これは、バイクガレージでした。
今後、機会を見つけて紹介していこうと思いますので楽しみにしていてください。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
![にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ](http://futures.blogmura.com/225mini/img/225mini125_41_z_fujisan.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
ブログランキング