ダウは-18ナスは-0.97となりました。
ナイトセッションも下落して-50円の17390円で引けています。
揉み合いが続いているニューヨークですが、日経平均も大きく動けなくなるのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
両方の足が上昇トレンドで揃っています。
そして株価は移動平均線の帯の上という強い動きです。
トレンド判断だけを見ると強い動きなのですが、勢いのある上昇ではないのですね。
じわじわと上昇を続けているという雰囲気です。
売り方にとっては真綿で首を締められるような感じですね。
今日の寄り付きは昨日の引け値から少し下になってきそうです。
寄り付きから上昇できずに下落してくると15分足は17450円でピーク確定となり高値が切り下がることになります。
ここで高値が切り下がると17320円を試しに行く可能性が高くなります。
上に行くのであれば、寄り付きから下がらずに上昇再開する必要がありますね。
まずは、寄り付きから下がらず15分足移動平均線からの反発を買うという方針で見ていくことにしましょうか。
移動平均線の帯は収斂していて下に動くとすぐに割り込んでしまう可能性がありますので寄り付き後、しっかりとサポートされるのを確認することが大切です。
一回止められただけで買うのではなく、2回試しても下がらなければ買うという感じで見ていきます。
※日銀の金融政策決定会合の内容に注意
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング