今日から10月相場ですね。
早いもので、今年も3/4が終了し、まとめの時期に入りました。
最後の四半期も楽しく相場と向かい合いたいですね。
先週末のニューヨークは上昇。
ダウは+164、ナスは+42となりました。
ナイトセッションも上昇して+170円の16560円で引けています。
はっきりしない動きが続いている日経平均ですが、今日はどんな動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
60分足と15分足が逆を向いています。
16360円を割り込むと60分足も下有利になり売りを考えていけるチャートになってきます。
しかし、今日はギャップアップでの寄り付きになることが考えられ、16360円を割り込むことなく寄り付きを迎えそうです。
金曜のナイトセッション、CMEから考えると16500円台での寄り付きになってきそうです。
そうなると15分足でも60分足でも移動平均線の帯の上になります。
また、15分足では直近高値の16440円を超えることになるので下降トレンドからトレンドレスに転換してきます。
総合的に考えて上有利になってきますので、買いをメインに考えて行くことになりますね。
まずは、5分足の調整から考えて行くことにしましょうか。
5分足の調整終了からの上昇を買うという方針で見ていきます。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング