ダウは-46、ナスは-24となりました。
ナイトセッションは上昇して+60円の16880円で引けています。
ドル円は反発し、円安方向に動いて102円台半ばまでの上昇となっています。
これらを受けて今日の日経平均はどんな動きになるのでしょうか。
しかも、今日はメジャーSQですね。
寄り付きで強引な動きが見られるのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下限にあります。
60分足はトレンドレスですが、実質上昇トレンドという動き。
15分足は下降トレンドになっています。
現在の動きは16320円から17160円までの上昇に対する60分足の調整になっています。
そして17160円の調整は15分足で見ると5波動目の調整から6波動目に入っています。
そろそろ調整終了となってもよい数の波動になっています。
ナイトセッションやCMEから考えると今日の寄り付きは16900円近辺になってきそうです。
そうなると、15分足では移動平均線の帯の下にあたります。
ただし、これはつなぎ足の場合です。
今日はメジャーSQであり、9月限の取引は昨日までになります。
9月限と12月限の価格差は120円ほどありますので、12月限では15分足移動平均線の上限近辺になってきます。
そうなると15分足では上有利なチャートに変わってきそうです。
私はつなぎ足でチャートを見ていますのでメジャーSQの後数日は前の限月チャートと現在の限月チャート両方を見ながら売買をしていきます。
今日は買いをメインに考えて行くことにしましょうか。
まずは一番短い時間軸である5分足の調整を待って、調整終了からの上昇を買うという方針で見ていくことにします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング