ナイトセッションは高値17050円安値17000円の50円幅という狭い動きになり引けは+-0の17030円でした。
やはり、ニューヨークがお休みだとナイトセッションも動きづらいのでしょうね。
昨日は200日移動平均線タッチとなった日経平均ですが、今日は調整色が強くなるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
両方の足がトレンドレスで揃っています。
トレンドレス時というのは何もせずに見ているだけというのが基本です。
しかし、現在のトレンドレスというのは、上有利なトレンドレスであり、実質上昇トレンドと言ってよい動きです。
60分足は16320円から押し目らしい押し目がなく上昇を続けています。
15分足は16950円まで上昇した後、調整を経てもう一段上の動きになっています。
今の動きであれば16850円を割りこむまでは買いを考えていって良さそうです。
今日の寄り付きは昨日の引け値近辺になってくるでしょうから、まずは15分足の調整からの上昇を買うという方針で見ていくことにしましょうか。
15分足の調整終了からの上昇を買うというのは、15分足の25本移動平均線と75本移動平均線の間で調整が終了し再上昇する場面を買うということです。
16850円を割りこむような動きになると下有利になってきますので60分足の調整を売りで利益に変える応用の売りを考えて行くことができます。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング