ナイトセッションは調整終了となるのか、調整継続となるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上限にあります。
15分足は高値同値安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
60分足と15分足が逆を向きました。
ということは、ナイトセッションチャートでは15分足の調整を否定して60分足の調整に移行したことになります。
日足は200日移動平均線タッチとなっていて上値が重くなっているようです。
この動きですと買いも売りも考えることができますね。
15分足をメインにするのであれば売り、60分足をメインにするのであれば買いということになります。
分かりづらければ何もせずに見ていればいいですね。
ドル円の日足チャートを見てみましょうか。

高値切り下げ安値切り上げのトレンドレス。
価格は移動平均線の帯の上限からの下落になっています。
75日移動平均線でしっかりと止められて下落転換か?という動きです。
これまでも75日移動平均線は強い抵抗になっているので、ここも下落転換の可能性が高そうです。
ドル円が下落転換することになると当然日経平均も下落転換の可能性が高くなります。
となると、今日のナイトセッションは売りの方をメインに考えていっても良さそうですね。
15分足をメインに見て売り場探しとしましょうか。
まずは15分足200本移動平均線を割りこむのを待ってから戻しが弱ければ売るという方針からのスタートとします。
さあ、ナイトセッションも楽しみましょう。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング