ダウは+35、ナスは+2となりました。
ナイトセッションも上昇して+50円の15880円で引けています。
日足においてつつみ足陽線の出た日経平均ですが、これで底打ちとなるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
両方の足がトレンドレスで揃っています。
60分足はトレンドレスですが実質下降トレンド。
15分足はトレンドレスですが、実質上昇トレンドと言う動きです。
つまり、両方の足が逆の方向を向いているということになります。
今の状況は15460円から16030円までの上昇というのは短い足では上昇転換になるのですが、長い時間軸では15460円までの下落に対する戻しと考えることが出来ます。
60分足をメインにして考えると売りを考えることができます。
15分足をメインにして考えると買いを考えることができます。
60分足では15460円までの下落に対する調整の動きにすぎないのですね。
今日のデイトレは60分足の戻しを利益に変える応用の買いを考えて行くことができますね。
まずは15分足移動平均線を割り込まない限りは買いを考えて行くことにしましょうか。
但し応用の売買なのでいつもよりもエントリー枚数は少なめにしたいと思います。
そして15分足移動平均線を割りこむような動きになれば60分足の調整終了からの下落再開となりますので
売り場探しとします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング