ナイトセッションではどちらへの動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下限にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯上限にあります。
60分足は下降トレンドのままですが、15分足が上昇トレンドに転換しました。
最安値は15530円で現在7波動目の動きになっています。
ちょっと長い調整になっています。
現在の調整は60分足の調整と考えることが出来ます。
この動きが60分足の調整であるならば60分足25MAと75MAの間からの下落となってきます。
15分足が上昇トレンドに転換し、株価が移動平均線の上限になっているので安易に売りたくないですね。
ここは60分足の調整をしっかりと見極めたい場面です。
すぐに下落してくる場合はそのまま見ているだけにしましょうか。
15590円を割りこむような動きになれば売り場探しとします。
上昇してくる場合は60分足75MAまでの調整を考えて行くことになります。
上昇しても買いは見送りにしたいと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング