多数の応援クリックありがとうございます。心から感謝いたします。→ブログ村 先物取引ブログ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
.
ダウのチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ダウは陽線となり今回の短期上昇波動の新高値更新となりました。
強い動きが続いていますね。
ストキャは上にへばりついたままの最強の動きです。
ストキャを逆張りで使うと、買われすぎだから売るという行動にでます。
そうなると更に上に動いた時には、買われすぎでありもう一度売るという行動を取ってしまいます。
売り玉がどんどん膨らんでいき、含み損が大きくなっていくのです。
ですから、ストキャが買われすぎという理由だけで売ってはいけないのです。
ストキャが買われ過ぎになっていても上昇し続ける限りは上に付いていくだけにするのが良いのですね。
ナスダックのチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ナスダックも今回の短期上昇波動の新高値更新となりました。
そして200日移動平均線の上に出てきています。
このまま200日移動平均線の上での動きになると中期的にも上を見ていけるチャートに転換してきます。
ダウもナスダックも上への動きが続く限りは上を見ていくことになりますね。
では日経平均はどうなっているのでしょうか。
日経平均のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

3月に入ってから値動きの少なかった日経平均ですが、ついに金曜動き出しました。
75日移動平均線は下向きになっていて強い抵抗線として上値をおさえていました。
25日移動平均線は上向きになっていて強い支持線として下値を支えていました。
金曜はギャップダウンで25日移動平均線の下になり更に下への大きな動きになっています。
この動きにより、ついに短期上昇波動は終了し短期下落波動に転換となりました。
今回の短期上昇波動はのピークは3月14日の高値17291円となりました。
そして、3月14日からは金曜までですでに14日が経過しています。
前回の短期上昇波動は21日間でした。
この下落が下への動きに戻るのであれば今回の短期下落波動は21日よりも長くなる可能性が高いということになります。
現在のトレンドを見てみると
高値の推移は17905円-17291円と切り下げています。
安値の推移は16017円-14865円と切り下げています。
高値切り下げ安値切り下げの下降トレンドになっています。
下降トレンドになっていて75日移動平均線を上回ることができなかったということは
下降トレンド継続となり、安値更新が基本の動きになります。
ここからのポイントは直近安値である14865円を下回るのかどうかということになりますね。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今日もブログを見に来ていただきありがとうございます感謝します。このブログは皆さんのクリックによってブログランキングでの順位が決定しています。よろしければ下の2つのバナーを毎日1回クリックしていただけるととても嬉しいです。
おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
この日記を読んでいただいているみなさま全員に感謝します。ありがとうございます。 相場の神様に感謝します。ありがとうございます。