ナイトセッションも大きく動かず+20円の16890円で引けています。
先週は方向感のなかった日経平均ですが、今週は動いてくれるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り上げのトレンドレス。
株価は収斂した移動平均線の帯と同価格帯にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は収斂した移動平均線の帯のすぐ上にあります。
15分足は上昇トレンドになっていますが、高値は1ティックブレイクのみ。
移動平均線の帯は修練していて株価は移動平均線のすぐ上にあります。
上有利ですが、ほぼトレンドレスという動きです。
60分足もトレンドレスですので両方の足がトレンドレスで揃っているということになります。
トレンドには3つのトレンドがあります。
●上昇トレンド
●下降トレンド
●横ばいのトレンド(トレンドレスとも言う)
私の手法である順張りは
上昇トレンドの時には買いを考える
下降トレンドの時には売りを考える
横ばいのトレンドの時には何もしない。
基本の売買は上記のようになります。
現在の動きは総合的に考えてトレンドレスですので何もしないということになります。
はっきりした方向感が出るまでは様子見にするのが良さそうですね。
60分足の直近高値または直近安値をブレイクするまでは見ているだけにしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング