多数の応援クリックありがとうございます。心から感謝いたします。→ブログ村 先物取引ブログ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ダウのチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ダウは大陽線がでました。
株価は75日移動平均線のすぐ下までの上昇となりストキャも陽転しました。
力強い上昇に見えますが、ここは一度止められる価格帯です。
このまま75日移動平均線を上回る可能性は低く、一度は25日移動平均線までの下落になるのではないでしょうか。
次のボトムが直近安値の15503ドルよりも上で確定するのであれば、次の上昇では75日移動平均線を上回る可能性が高くなります。
ナスダックのチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ナスダックも大き目な陽線が出現しました。
5116ポイントから4209ポイントまでの下落は907ポイントでした。
4209ポイントから昨晩の高値4689ポイントまでは480ポイントとなっています。
52.9%の戻しということになります。
半値戻しを少し超えてきたところですね。
75日移動平均線まで戻すと2/3戻しになりますので、次の下落で直近安値の4209ポイントを割りこむのは難しくなりそうです。
4209ポイントを割りこむのであれば、今晩は下落する必要がありますね。
ここから2~3日の動きで実質下降トレンドが継続するのか上昇トレンドへの転換の可能性が出るのかが決まってきそうです。
日経平均のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ダウとナスダックは上昇トレンド転換の可能性が出てきていますが、日経平均は弱いチャートのままです。
今日は上昇して25日移動平均線を上抜きましたが、75日移動平均線まではまだ値幅があります。
明日も上昇してくるのであれば75日移動平均線チャレンジの可能性が出てきます。
17905円から14865円までの下落幅は3040円でした。
14865円から今日の高値16815円までは1950円になっています。
64.1%の戻しになっています。
2/3戻しに近くなっています。
直近高値である17905円を上回らないかぎり下降トレンドは崩れませんので、戻り売りをするという方針に変更はありません。
ただし、これ以上戻しが大きくなると次の下落では14865円を目指しても割りこむかどうかは微妙になってきます。
中期的には下を見ていけるチャートですが、明日以降も戻しが継続するのかどうかに注目です。
下落波動への転換は、ピークらしい足型のポイントが増えるまで待つことになりますね。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今日もブログを見に来ていただきありがとうございます感謝します。このブログは皆さんのクリックによってブログランキングでの順位が決定しています。よろしければ下の2つのバナーを毎日1回クリックしていただけるととても嬉しいです。
おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
この日記を読んでいただいているみなさま全員に感謝します。ありがとうございます。 相場の神様に感謝します。ありがとうございます。