値幅があって、デイトレにはやりやすい動きになっていましたね。
ナイトセッションでも同じように大きく動いてくれるといいですね。
それではチャートを見てみましょう。
60分足
![20160216-60n.gif](http://blog-imgs-88.fc2.com/t/u/i/tuiterusennin/20160216-60ns.gif)
15分足
![20160216-15n.gif](http://blog-imgs-88.fc2.com/t/u/i/tuiterusennin/20160216-15ns.gif)
ピークボトム合成図
![20160216-npb.gif](http://blog-imgs-88.fc2.com/t/u/i/tuiterusennin/20160216-npbs.gif)
60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
両方の足がトレンドレスになっています。
トレンドには3つのトレンドがあります。
上昇トレンド
下降トレンド
横ばいのトレンド
上昇トレンドの時には買いだけをする。
下降トレンドの時には売りだけをする。
横ばいのトレンドの時には何もしない。
これが売買の基本です。
今は60分足15分足共に横ばいのトレンドなので何もしないということになるのでしょうか。
16110円からの下落は14800円まで1310円の下落になりました。
これは非常に大きな下落です。
そして14800円からの上昇は16340円まで大きく上昇しています。
16110円からの下落を否定する上昇になっているのですね。
この事から60分足は実質上昇トレンドであると言えます。
15分足は16160円からの動きは時間の調整となり調整終了からの上昇で16340円を付けています。
こちらも実質上昇トレンドと言って良いでしょう。
そうなると両方の足が上昇トレンドで揃っていることになりますので、買いを考えて行くことが出来ます。
ナイトセッションも買いをメインに考えていくことにしましょうか。
現在の動きは16340円までの上昇に対する調整が15分足の調整になっています。
この調整終了からの上昇を買うという方針で見ていくことになります。
15分足の調整であるならば15分足75本移動平均線を割り込まずに上昇再開となってくるはずです。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
![にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ](http://futures.blogmura.com/225mini/img/225mini125_41_z_fujisan.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
ブログランキング