16910円からの戻しは17320円までと410円の上昇です。
これを受けてナイトセッションでは更に上への動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
60分足はトレンドレスですが、17740円からの下落では2つ前の17090円も割り込んでいますので実質下降トレンドという動きです。
そして、移動平均線の帯の下にありますので、まだ下有利というチャートです。
15分足を見ると下降トレンドであり、16910円までの下落に対する調整が移動平均線の帯の中までになっています。
こちらも、16910円からの大きな上昇になっているのに調整の範囲内ということになります。
この動きであれば、まだ売りを考えて行くことになります。
ただし、16910円からの上昇が急角度での上昇になっていますので、一度上げ止まった後に売るのではなく、
上げ止まった後の下落からもう一度上を試しにきても15分足移動平均線の帯を上抜かないようであれば売り場探しとしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング