5分足チャートです。

寄付きから上に動きましたが、すぐに下落して17370円まで来てから5分足の戻しになりました。
左の丸の地点は移動平均線の帯の下で調整終了となり再下落開始となっています。
RCIも買われすぎになり、売れる動きです。
ただし、ここは移動平均線までの価格が少し離れていることと、9時台にRCIが買われすぎから下落開始かと
思われたのに動きが鈍かったので売りづらい場面ですね。
ここで売るのはちょっとむずかしくなりますね。
右の丸12時半過ぎからの下落は売りやすかったですね。
しっかりと移動平均線の帯の中までの調整となり、RCIも買われ過ぎになりました。
ここの売りは基本の売りになります。
ナイトセッションもこの様に分かりやすい動きになってくれるといいんですけどね。
それではナイトセッションのチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
60分足は下降トレンド、15分足はトレンドレスとなっています。
15分足はトレンドレスですが、17870円からの下落が17320円までとなった後はあや戻しになっていて調整をしてからの下落になっています。
この動きであれば実質下降トレンドと言っても良いでしょう。
そうなると両方の足が下を向いて揃っていることになりますので、ナイトセッションも売りを考えて行けばいいことになります。
日中の引けは安値引けになっていますので、寄り付きすぐに売るのはリスクが高くなりますね。
日中に売り玉を持っている場合はそのまま持続でよいでしょう。
新規で売る場合は、5分足の時間の調整または価格の調整を待ってからの売り場探しとしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング