17660円の安値引けとなっています。
さあ、この下落がどこまでの下落になるのか楽しみデスね。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
60分足はキレイな下降トレンドになっています。
15分足はトレンドレスですが、すべての安値を割り込んでいる弱い動きで実質下降トレンドという動きです。
そうなると両方の足が下を向いて揃っていることになります。
また、株価は移動平均線の帯の下にあり、こちらも弱い動きです。
ナイトセッションも日中に引き続き売りを考えて行けばいいチャートです。
ただし、寄付きから売るのはちょっと待った方が良さそうです。
5分足です。

日中のブログに書いた売り場は青丸の地点でした。
ここで売っている場合は、数回の分割利食いが完了していて、売り玉がまだ残っている状態です。
売り玉が残っている場合はそのまま持続となります。
日中は安値引けとなっていて、すでに下に走りだしている状態です。
ここから売るのは、順張りですが、私の手法である待ち伏せ売買にはなりません。
すでにかなり下げていて、安値更新ですから、いつ戻しに入ってもおかしくはないのです。
ここから売るとロスカット価格が非常に離れてしまいます。
これらの理由から、ナイトセッション寄付きから下がったとしても売るのはリスクが高くなるのですね。
新規で売る場合は、しっかりと5分足の調整を待ってから再下落する場面を売りたいですね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング