初心者でも株をはじめたい!株の売り買い以外の費用とは?【マネべるちゃんと知識を深めよう #3】 | マネべる

初心者でも株をはじめたい!株の売り買いにかかる代金以外の費用【マネべるちゃんと知識を深めよう #3】

初心者でも株をはじめたい!株の基礎知識を学ぼう【マネべるちゃんと知識を深めよう】シリーズ第3弾。
今回は株の売り買いにかかる代金以外の費用についてやNISAなどなど株の知識を深めていきます。

マネべる
前回のおさらい株はいくらで買えて、いつ買えるのか!
じーじ
少しでも疑問に思ったならば前回の記事をぜひこちらをチェックじゃ「初心者でも株をはじめたい!株っていくらから買えるの?【マネべるちゃんと知識を深めよう #2】
じーじ
今回は売り買いにかかる費用を教えてくれるんだよね!
じーじ
そうじゃな。じゃあまず取引手数料から見ていこう。

証券会社に取引手数料を支払う

マネべる
うんうん、そうだよね手数料はかかると思ってたけど…。
じーじ
取引手数料には大きく分けて2つのタイプがあるんじゃ。
マネべる
1回ごとに手数料がかかるんじゃないの?
じーじ
うむ、1つ目はそれじゃのう。1回の取引、約定ごとにかかるタイプ
マネべる
2つ目は?
じーじ
1日定額制のタイプがあるんじゃ。こっちは1日の合計取引額に応じて手数料が決まるんじゃよ。じゃがどちらも取引額によって手数料は決まるようになっているから取引を行わなかった日には手数料はかからないんじゃ。
マネべる
そうなんだ!デイトレーダーの人は定額制が多いのかな?たくさんの株を動かすだろうし。手数料はどこでも一緒なの?
じーじ
料金のプランは証券会社によってそれぞれじゃ。証券会社を選ぶ時の一つの判断材料にしていいと思うぞ。
マネべる
ほんとだ、比較サイトでは少額なら無料のところもあるし、自分に合ったところを探すのによさそう!
じーじ
そうじゃな。では次は、株で儲けたときにかかるものじゃ。
マネべる
手数料でもなく…?
じーじ
税金じゃ。

株で利益が出たら税金を払う

マネべる
そっか!!!稼いだら税金かかるもんね!!!
じーじ
うむ、そういうことじゃな。株式投資で税金がかかるのも2つあるぞ。
マネべる
1つ目は、株で稼いだとき?
じーじ
うむ、株で売買益を得た場合と配当金をもらった場合に払うんじゃ。税率は所得税15.315%+住民税5%( ※所得税に復興特別税を含む)=20.315%じゃぞ。
マネべる
結構たくさん払う気がする…。
じーじ
そうじゃな。ここでポイントじゃ会社員の場合、給与所得以外の収入が20万円以内なら、その分に関しては確定申告(納税)が免除されるという特例があるぞ。
マネべる
そうなんだ!副業とかで利用してる人が多いやつだね!
じーじ
うむ。じゃが超えた場合は自分で確定申告をする必要があるぞ。
マネべる
手続き、書類…。ら、楽にすることはできる???
じーじ
それじゃったら「特定口座の源泉徴収あり」にしておくことで自分で確定申告をしなくていいぞ。
マネべる
そうなんだ!
じーじ
特定口座の源泉徴収ありの場合でももし1年間の株式売買の収支が最終的にマイナスになったら、払い過ぎた税金は取り戻すことができるから確認が必要じゃな。
マネべる
税金や申請、ちょっと大変そうだなぁ。でもここであきらめちゃだめだよね!
じーじ
うむ。ここでもう1つのパターンを「特定口座・源泉なし」を選んだ場合は証券会社が1年間の取引明細をまとめって送ってくれるんじゃ。それをもとに自分で確定申告をする。もしくは20万円以内だからしない。を選ぶことができるから勤めていて副業なんじゃったら「特定口座・源泉なし」がおすすめかのぅ。
マネべる
でも税金ってたくさんかかるんだね。もっとお得なのないのかな?
じーじ
じゃあNISAはどうじゃ?

投資額120万まで税金ゼロ。NISAについて

マネべる
NISA?なんか聞いたことあるなぁってくらい…。
じーじ
NISAは小額投資非課税制度という制度でな、毎年120万円までの投資で得られた、株式や株式投資信託の売買益、配当金が非課税となるぞ。
マネべる
えっ!!それってすごくお得!!
じーじ
そうじゃ。NISAを始めるには通常の証券口座とは別に専用の取引口座を作る必要があるんじゃが、1人1口座までと決まっていて非課税になる期間は最長で5年じゃ。
マネべる
5年!!投資を始めてみたい人にとってすごくいいかも!
じーじ
デメリットとして、証券口座を別に持っていたときに損益通算ができないことや損失の繰り越しもできないことが挙げられるぞ。
マネべる
損益通算??

損益通算とは、各種所得金額の計算上生じた損失のうち一定のもの(下記2(1)~(4)記載の所得)についてのみ、一定の順序にしたがって、総所得金額、退職所得金額又は山林所得金額等を計算する際に他の各種所得の金額から控除することです。※(1) 不動産所得 (2) 事業所得 (3) 譲渡所得 (4) 山林所得

じーじ
損益通算の説明はこんな感じじゃ。株式や投資信託の利益と損失は、特定口座や一般口座じゃったらカバーすることが可能で、損益通算によって税金を減らせるんじゃ。じゃがNISAはそれができない。非課税じゃから別で扱われてしまうんじゃな。
マネべる
なるほど…。奥が深い…。
じーじ
それに株や国債の取り扱いが幅広いか、などなど。いろんな金融機関を調べて自分にとってベストな金融機関でNISA口座を作るのがおすすめじゃぞ!
マネべる
なるほどなぁ!
じーじ
比較して自分に合った証券会社で口座を作ったら、ついに投資、じゃな!

マネべる
あ!わたしわからない言葉たっくさんあるの!
じーじ
そうなのか?例えば?
マネべる
例えば、成行注文とか指値注文とか?
じーじ
ああ、注文の種類じゃな。じゃあ、ちょっと取引について次回はまとめていこうかのぅ。

次回の更新をお待ちください。

投稿 初心者でも株をはじめたい!株の売り買い以外の費用とは?【マネべるちゃんと知識を深めよう #3】マネーが学べる「マネべる」 に最初に表示されました。

ブログ一覧に戻る